プロフィール

三原 博志(ミハラ ヒロシ)

 

略歴

2008年1月 それまで勤めていた会社を退職。

2008年 名古屋にて製作・調整・修理・その他を宇都宮圭氏に師事、バイオリン製作についての基礎を習う。

2010年 イタリアのクレモナに渡る。

クレモナ国際バイオリン製作学校に入校。

製作をジョルジョ・スコラーリ氏( Giorgio Scolari)に習う。

そして、ジョルジョ・スコラーリ氏の監修の元、装飾ヴァイオリンの最高傑作の一つであるガスパロ・ダ・サロのOle Bullを製作。

その後、ジョルジョ・スコラーリ氏の工房にて、師の楽器製作に携わる。

2014年12月帰国

2015年5月 広島県三原市に工房を立ち上げる。

 

[受賞歴]

2012年 Pisogne弦楽器製作コンクールGiovani部門にて、2位受賞(バイオリン)

2013年 第7回ANLAI弦楽器絵製作コンクールGiovani部門にて、3位受賞(ビオラ)

2014年 第8回ANLAI弦楽器製作コンクールLiberi部門にて、2位受賞(バイオリン)

2018年 第7回国際バイオリン製作コンクール “Violino Arvenzis” でブロンズメダル受賞

2018年 第9回ANLAI, Kazanlak国際バイオリン製作コンクールで特別賞を受賞